「新時代のビジネススキル」が手に入る無料講義はコチラ

コラム

コラム

お金はどうすれば貰えるのか?

昔からインターネットビジネスをしている人は数多くいますが、そのほとんどが数年で消えていきます。 一昔前には、月収500万円くらい稼いでいた人でも、今では10万円を稼ぐのがやっとだったり、ほとんどゼロになり、やめていく人たちが後を絶ちません。 昔からビジネスの世界にいる人達はそれなりの経験もしてマーケティングやライティングに関する知識は私以上ですが、それでも、売り上げが全...
コラム

必要ないものばかりに手を出さない

私の場合は、コーチ・コンサルタント向けのビジネスは、本当にブログとメルマガだけしか使わずに完結しています。 ブログで集客をして、メルマガでは価値提供を行い、私を信じて本気で頑張ると決めてくれた人がコンサルティングプランに申し込みをしてくれます。 そして、売り上げを発生させるために必要な作業はブログ、メルマガを書き、それ以外はアクセスを集めるためにアメーバキングを使ってい...
コラム

メルマガを毎日書かない理由

私が毎日メルマガを書いてないのはご存知だと思います。 毎日書かない理由ですが、クライアントさんのサポートやセッションをしている日は、1日に何件かまとめて詰め込むこともあるのでメルマガを書く時間がない場合もありますし、根本的に毎日書く必要がないと感じているからです。 ブログもメルマガ同様に毎日は書きませんが、今のペースでもメルマガ登録やコンサル申し込みには困りません。 ...
コラム

売れないものはいつまでも売れない

「あなたの強みを見つけましょう!」 「あなたのやりたいことをビジネスにしましょう!」 などのキャッチコピーはとても受け入れやすいのですが、これは売り手側の売りやすい方法の一つのポイントなので、実際はそのやり方で結果を出せる人などほんの一握りです。 インターネット上には数多くの高額塾がありますが、そこでの成功率は平均すると5%程度です。 コーチ・コンサルタント...
コラム

ライティングのスキルは必ず身につける

最近はクライアントさんのメルマガ添削は、家でのんびり仕事をする際にしていることが多いです。 クライアントさんによってテーマはそれぞれ違うので、読むと勉強にもなるし、面白いものです。 その業界によって色々な常識やノウハウは存在していて知らない世界を覗けますね。 異業種のメルマガを読むのも面白いので、添削作業は結構楽しいです。 ライティングの技術を身につけると、...
コラム

進化し続けていれば、必ず成果として現れる

ビジネスで絶対に成功できない人の特徴ですが、 「いつまでも結果が出ないまま続けている」 ということがあります。 続けているというよりは、放置していると言った方が正しいかもしれません。 何でもそうですが、最初は誰でも初心者なので最初の頃は何でも未熟なのは仕方がないことです。 しかし、1ヶ月後、3ヶ月後、半年後・・・ 成果が出ないまま同じ事をしている...
コラム

お客さんが来ない本当の理由

独立起業してから時間の融通が利くようになると昔からの友人に色々な遊びに誘われます。 サラリーマン時代には平日の昼間になんて遊びの誘いなど来ませんでしたが、私が時間に余裕があると知った友人は、自分が暇になると、大好きなラーメンの食べ歩きに誘ってきます。 うまい店からまずい店まで色々な店に連れまわされることもありますが、それで行ったラーメン屋の店長さんと会話してた時に私が集...
コラム

お金を稼げない人は理想も達成できない

夢や理想を達成するために必要となるステップについて「仕事」の面で説明したことには理由があります。 その理由は、夢や理想を達成するため、お金を稼ぐ力が絶対に必要だからです。 お金が無ければ食べることもできなくなります。 服も買えません。 住む場所にも困るようになります。 人間が生きていくために必要な、衣・食・住にはお金がかかります。 生活するために...
コラム

好きな事を仕事にするために

独立したいと思っている人の多くは、 「自分の好きな事を仕事にしたい!」 と考えます。 当然ですが、私も過去にそう考えて行動をしましたし、その理想を追求するのは素晴らしい事だと思います。 ところが、ほとんどの人は、その理想を実現することができません。 ビジネスを始めて何年も経つのに全く結果が出ない人や多額の借金を抱えて、絶望的な状況の人もいます。 そんな人...
コラム

自由に生きていく

クライアントさんの数も増えてきたので、結構忙しい日が増えてきました。 最近は県外のクライアントさんが増えたので、スカイプセッションが非常に多くなりましたね。 それでも、集客の作業時間は激減してますが。 基本的には、やるべきことを頭の中で整理して、ピンポイントで成果が出ることに集中するので、闇雲に動くことはしていません。 ご近所さんからは、この人仕事してるのか...