「新時代のビジネススキル」が手に入る無料講義はコチラ

メルマガのメリット、デメリット

メールマガジン基礎編
この記事は約9分で読めます。

メルマガのメリット

メリット1: 緊急時に強い

ブログやホームページは基本的に「待ちの媒体」であり、「店舗型」だと言われます。

検索エンジンやブログランキング、ソーシャルメディアなどからお客が訪れてくれることを待たなければなりません。

 

逆にメルマガは「攻めの媒体」であり、「営業マン」のようなものだと言われます。

お客が来てくれるのをただ単に待つのではなく、伝えたい情報があれば、こちらから相手のメールボックスに飛び込んでいくことができるからです。

 

メールを確認する頻度は人によって違いますが、朝起きたときや、夜寝る前などに最低でも1日1回以上はメールを確認する人がほとんどです。

また、スマートフォンやタブレットなどの携帯端末の普及により、いつでもすぐにメールを確認することができるようになったので、メールが届いたと同時に見てくれる人も増えました。

だから、あなたが配信したメールは、24時間以内に読んでもらえる可能性が高く、伝えたい情報を即座に伝えることができるのです。

そのため特に、以下のような緊急性のある情報を伝えるときに非常に大きなメリットがあります。

 

・新商品発売時
・商品の値上げ前
・期間限定特典の終了間際
・商品の販売終了間際
・新しいキャンペーンが始まった時
・キャンペーン終了間際

 

これらのタイミングは最も読者の注目が集まりやすいとともに、商品の成約率が大幅に高まるタイミングです。

このようなタイミングで読者にすぐに情報を伝えることができれば、瞬間的に爆発的な売り上げを発生させることもできます。

ブログだけしか運営していない場合は、このような緊急性のあるタイミングには非常に弱いです。

あなたのブログの更新を楽しみにしているファンがいても、あなたが読んで欲しいタイミングで記事を読んでくれるとは限りません。

それに他人のメルマガで先に情報が届いてしまうため、読者はあなたの記事に気付かずに、他人から商品を買ってしまう可能性もあります。

さらに「この商品は明日で販売停止になります」とブログに書いても、読者が実際にブログを訪れてその記事を読むのは2日後になっているかもしれません。

その場合、読者が商品を欲しいと感じてもすでに販売停止となっており、商品があなたから売れることはないので、非常に大きな損失となります。

だから、ブログだけをしている人は、一番商品を売りやすいタイミングを、みすみす逃してしまう結果になりやすいと言えます。

ブログの最大の弱点である緊急性に対しては、メルマガは非常に有利なので、大きな金額を稼ぎやすい理由の一つと言えます。

 

メリット2: 半永久的に稼げる

メルマガの強力なメリットとしては、収入が突然なくなるリスクがほとんどないことです。

ブログの場合、グーグルやヤフーなどの検索エンジンに依存してしまいます。
検索エンジンの仕組みが変更されると、検索結果に反映されるあなたのブログの順位も変動します。

今まで検索結果で上位表示されていたために勝手に大量のアクセスがあったブログが、ある日突然順位が下がったために、アクセスが激減してしまったということはよくある話です。

他にも何らかの理由であなたのブログがスパム認定されてしまい、検索結果に表示されなくなる可能性もゼロではありません。

その場合はブログだけに依存していると、主要なアクセス源が失われることになり、その後の収益は大幅に悪化してしまいます。

一番怖いのはブログの削除です。

無料ブログサービスを使ってビジネスをしている場合、ブログ自体を削除されてしまうこともあります。

原因は様々ですが、ほとんどの場合が何らかの理由で規約違反をしてしまっているためです。
収入源であるブログが削除されたら、ブログしかしていない人は一巻の終わりです。

独自ドメインを使用していない場合は、URL自体が使えなくなるので、それまで読んでくれていたファンに引越し先を伝えることすらできません。

逆にメルマガの場合は、このような環境の変化に非常に強いのが特徴です。

検索エンジンに依存しないので、グーグルやヤフーのルールがどんなに変わろうとも、ほぼ影響はありません。

使っているメルマガ配信スタンドやサーバーがサービスを終了してしまうことは稀にあるかもしれませんが、その場合は別の配信スタンドに変更すればいいだけです。

メールという媒体自体がすぐになくなることもないでしょう。

一度稼げるようになってしまえば、これほど安心できるビジネスの媒体は他にありません。

読者のメールアドレスだけでもしっかり保管しておけば、いつまででも稼ぎ続けることができます。

本講座の目的はあなたにビジネスで成功して自由で豊か人生を手に入れていただくことなので、収入がいつ失われるか分からない不安な環境ではなく、継続的に稼ぎ続けることができるようになることです。

金銭的、時間的な自由だけでなく、精神的にも自由になるためには、このような長く安定して稼げる収入源を確立することが大切です。

 

メリット3: 親近感を抱かれやすい

メルマガがブログよりも優れている点としては、読者に親近感を抱かれやすい点です。

ブログの記事はインターネット上に公開された、「みんな」に読んでもらうための情報です。

あなた以外の不特定多数がその記事を読んでいることは誰にでも簡単に想像できます。
そのため、読み手も自然に距離を置いて読んでしまいます。

しかし、メルマガは「あなた宛て」に届くメールであり、個人的な空間であるメールボックスに文章を届けることができます。

1対1の手紙のような文面を意識して書けば、読者も親近感を持ちやすくなり、感情を動かされやすくなります。

実はブログだけをしている場合と、メルマガだけをしている場合では、読者からのメールが届く数も段違いになります。

基本的にメルマガは「返信」すれば発行者にメールを届けることができるので、読者がメールを送るときの抵抗感が低いことも理由の一つです。

また、メルマガの場合にはブログとは違い、画像や広告がないので本文を集中して読んでもらいやすい傾向もあります。

その結果として、読者がメールを読み終わった後にアクションを起こしてくれる可能性も高まるのです。

 

メリット4: 忘れられにくい

熱心なメルマガ読者に一度でもなってもらえれば、その後に忘れられにくいというメリットもあります。

ブログの場合は、何かの事情で1ヶ月や2ヶ月くらい記事を更新できないと、読者はブログに訪れなくなります。

その後にブログを再開しても、訪れなくなった読者に向けてコンタクトを取る方法がないので、中断前のアクセス数に戻すのは非常に大変です。

しかし、メルマガに登録さえしてもらっていれば、長期間の休みがあったとしても、「再開しました」と読者にメールを届けることができるので、読者もすぐにあなたのことを思い出してくれます。

数ヶ月間メルマガ発行を休んでいても、新規商品の発売を知らせるメールを出したところ、それだけで何十本も商品が売れるというケースもあります。

ブログではこのようなことはほとんどできないので、これはメルマガの強みだと言えます。

但し、あまり長期間放置していると反応が落ちてしまうし、中にはメールアドレスが変わってしまう人もいるので、できるだけ間隔は空けすぎないほうが良いのは間違いありません。

 

 

メルマガのデメリット

ここまでの説明でメルマガのメリットを解説しましたが、デメリットもあるのでしっかりと理解しましょう。

メリットだけを見ると、ブログよりもメルマガのほうが稼ぎやすそうだと感じるでしょう。
実際に、ブログだけをしている人よりは、メルマガだけをしている人のほうが2倍も3倍も稼いでいると言われます。

ではなぜ面倒なブログをわざわざ運営するのか?と疑問に感じるかもしれませんが、理由はブログとメルマガを組み合わせることでさらに大きく稼げるからです。

メルマガは万能ではなく、デメリットとなる部分もいくつかあります。

 

デメリット1:過去記事を読んでもらいにくい

メルマガは過去記事を読んでもらいにくいという特長があります。
つまり、メルマガは基本的に使い捨てです。

読者は過去に一度読んだことのあるメールを、再度メールボックスの中から探し出してまで読んでくれるということはほとんどありません。

新規に読者になる人も、バックナンバーをわざわざ読んでくれることは極稀なケースです。

一般的に新しく届いたメールだけが読まれ、過去のものは忘れ去られます。

だから、どんなに力を込めて作成したメールだとしても、時間の経過とともに簡単に無価値に変わってしまいます。

 

デメリット2:ほったらかしを実現しにくい

読者に送ったメールの内容は検索エンジンに認識してもらうことはできないので、ブログの記事のように放置しているだけで勝手にアクセスが集まるということはありません。

ブログの場合は記事を増やせば増やすほど、検索エンジンからのアクセスが増えていくので、サイトに訪れた読者の満足度も高まりますが、メルマガの場合は積み重ねができません。

だから、検索エンジンから訪れた人が勝手に商品を買ってくれるような、ほったらかしでの自動収入を得ることが非常に難しいです。

何らかの理由でしばらくメルマガを発行できなくなると、その月の収益はゼロになってしまいます。
(後で解説するステップメールを導入することで、ほったらかしも可能になります)

 

デメリット3:情報の一覧性が低い

メルマガは基本的にテキストのみとなるので、情報を一覧表示させることが難しいです。

例えば、プロフィール、初心者向けの記事、商品の紹介記事など、それら様々なコンテンツを1通のメールの中に全部詰め込もうとしてしまうと、非常に読みにくいメールになってしまいます。

読者にストレスを与えるメールはすぐに読まれなくなるので、コンテンツの量は制限するしかありません。

ブログのように様々なコンテンツをカテゴリー分けするなど、分かりやすくまとめることは不可能です。

 

デメリット4:画像を使いにくい

メルマガの場合、画像を数多く使う記事には向きません。

例えば、ツールやソフトの使い方を画像で解説したい場合や、写真で実物を見せながら文章を書きたいと思っても、通常のメールでは画像を表示させることができないので、サーバーに保存している画像にリンクを貼る必要があります。

しかし、一つのメール内に何個も画像へのリンクを配置すると、クリックするのを面倒くさがって読み飛ばす読者も現れてしまいます。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

それでは次の、「特定電子メール法を理解しよう」に進んでください。

↓↓↓

特定電子メール法を理解しよう
特定電子メール法 メルマガでビジネスをする場合、必ず特定電子メール法を遵守しなければなりません。 特定電子メール法の詳細は、総務省が分かりやすくまとめて公開しているので、以下のPDFを確認してください。 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律のポイント(PDF) 特定電子メールとは、「広告宣伝のために送信される電子メール」のことです。 ビジネス目的のメ...