「新時代のビジネススキル」が手に入る無料講義はコチラ

基礎知識

基礎知識

インターネット上の2つの資産

今の時代は個人でも企業でもビジネスで成果を出すためには、インターネットの活用は欠かせないものになっています。そのため、インターネットをビジネスに有効活用するうえで重要となる、「リストビジネス」と「トラフィックビジネス」の二つについては理解しておくべきです。これを理解しておけば、どのメディアを運営しておくべきかということが分かるようになるので、最低限の知識は身につけておきましょう。リストビジネスリス...
基礎知識

好きなことをビジネスにする方法

「あなたの好きなことをビジネスにしてお金を稼ぐことができますよ」と言われても、どうすればいいのか、まだ具体的なことが分からないと思います。そこで、ここではどんなことをしていけば、好きなことをしているだけなのにお金を稼ぐことができるようになるのかということについて全体像を説明します。好きなことをお金に換える最もローリスクハイリターンな手法は、「情報発信ビジネス」というものです。情報発信ビジネスとは?...
基礎知識

ショートカットキーとインターネット検索は最低限使えるようにしよう

インターネットを使ってビジネスを行う場合、まずは基本的な知識を身につけていく必要があります。なぜなら、パソコンやインターネットに関連した技術的なレベルが低いと作業が思うように進まず、イライラしてしまうことが非常に多くなるからです。そのため、まずはパソコン操作をより早くできる方法や知りたい情報を早く見つける方法を身につけていきましょう。ショートカットキーを使うショートカットキーとは、パソコンの操作を...
基礎知識

分からないことが出た場合の対応

分からないことが出た場合の対応このブログでは初心者にも理解できるように気を配って記載しているつもりですが、どうしても及ばない部分があると思います。もしも、ブログを読み進める中で分からない言葉や作業が出てきたら、まずはグーグルなどの検索エンジンで調べてみてください。基本的なことであれば、ほとんどの場合は解決するはずです。・Google(グーグル)・Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)「○○とは...
基礎知識

ネットバンクの銀行口座開設

ネットバンクの銀行口座開設ビジネスをするうえでは、自分名義の銀行口座が必要になります。これは、商品を販売したときの代金やアフィリエイト報酬などを振り込んでもらうためです。すでに銀行口座を持っている人がほとんどだと思いますが、ビジネスを始めるに当たり、専用の銀行口座を最低一つは持っておくことをお勧めします。ビジネスで稼ぐようになると確定申告が必要になりますが、ビジネス関連の収支を一つの銀行口座にまと...
基礎知識

メールアドレスの取得

ビジネスでブログやメルマガを運営していると、読者からメールが届くようになります。また、それ以外にも有料・無料問わず様々なサービスを利用する場合には、ほとんどの場合でメールアドレスを登録して利用を開始することになります。全てを同じメールアドレスで管理していると、メールボックスが大量のメールで埋め尽くされてしまいます。それにより、重要なメールを見落としてしまうことがないようにビジネス専用のメールアドレ...
基礎知識

アフィリエイトをする方法

アフィリエイトをする方法アフィリエイトをするためには、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)への登録が必要です。(ASPの登録は無料です)ASPとは、商品を売りたい販売者と商品を紹介して報酬を得たいアフィリエイターをつなげてくれる仲介業者です。大手のASPにはアフィリエイトできる商品が多数登録されており、その中から誰でも自由に紹介するものを選ぶことができます。基本的にAmazonや楽天で販売...
基礎知識

独自商品を販売する方法

独自商品を販売する方法ですが、あなた自身が独自の商品を持っていれば、積極的に販売しましょう。物販、コンテンツ販売、システム・ツール、コーチング、コンサルティング、個人レッスンなど、何でも構いません。個人が独自商品の販売を行う場合、主に3つの決済方法があります。銀行振り込みもっとも簡単な方法は銀行振り込みです。あなたの銀行口座情報を商品購入者に知らせて、振り込み確認後に商品を届けます。銀行振り込みの...
基礎知識

取り扱う商品

取り扱う商品についてビジネスをするうえで、取り扱う商品の選択肢が2つあります。一つはあなたのオリジナル商品の販売、もう一つは他社の商品のアフィリエイト(紹介報酬をもらうビジネスモデル)です。あなたが独自の商品を持っている場合はオリジナル商品の販売を選択して問題ありません。しかし、まだ商品を持っていない場合は、アフィリエイトから始めてみると良いでしょう。商品、サービスを設計し、作成する場合は大きな労...
基礎知識

ブログとメルマガの連動

なぜブログとメルマガを連動させるのかメルマガのメリット・デメリットと、ブログのメリット・デメリットをよく見ると気付くことがあります。それは、ブログのメリットとメルマガのメリットは、お互いのデメリットを補い合う特徴があるのです。ブログとメルマガを組み合わせることでお互いのデメリットはほとんどなくなり、メリットの部分だけが残ります。速攻性と爆発力に優れるメルマガと、安定的な集客と売り上げを実現するブロ...