プロフィール画像
次にビジネスで効率的に稼ぐために必要なコンテンツを準備していきましょう。
まず、プロフィール画像を作成してください。
これは、今後インターネット上でビジネス活動をするときの、自分の顔になります。
■プロフィール画像例
写真、手書きのイラスト、アバターなど、いずれでも良いです。
プロフィール画像により以下のような効果が得られます。
・管理人の雰囲気が伝わりやすい
・画像により信頼感をアピールできる
・他のブログとの差別化
文字情報だけのプロフィール情報よりも、画像があったほうが訪問者の印象に残ります。
今では、ブログはインターネット上に無数に存在しています。
ブログをビジネスに活用して稼いでいくためには、自分のことを読者に覚えてもらう必要があります。
だから、すぐに忘れ去られてしまうブログでは困るのです。
そのため、プロフィール画像はどんなものでも良いということではありません。
目立つことを優先して、わざと変な画像を使う人もいますが、それは逆効果です。
あなたがお客の立場だとして、高額商品を買う際に、ふざけた格好の店員に相談したいとは思わないでしょう。
人は第一印象で相手を判断します。
そして、第一印象は見た目で9割が決まります。
変なプロフィール画像を使ってしまうと、ブログ全体の信頼性が極端に低下してしまいます。
わざわざ不要なリスクを背負う必要はありません。
プロフィール画像は誠実さ・清潔感・安心感・知性・可愛さなど、相手に好印象を与えるものを選びましょう。
プロフィール画像で良い印象を与えることができれば、「記事を読んでみよう」と読者に思ってもらえる確率も高くなるので、あなたの記事の情報を好意的に受け取ってくれやすくなります。
それにより、固定読者になってもらいやすくなることや、お勧めする商品をスムーズに購入してもらえたり、気軽に相談のメールを送ってもらえたりするなど、色々なメリットが見込めるようになります。
最も読者に信頼されやすいのは本人の顔写真です。
読者の印象に残りやすく、イラストやアバターよりも覚悟・本気度のようなものを示せるので、信頼性は高まります。
インターネット上に自分の顔を公開することに抵抗がない場合は、顔写真を使いましょう。
正面からの写真を公開することに抵抗があれば横顔でも構いません。
なお、副業でビジネスを行う予定で、自分の顔は公開できない場合もあるかもしれないし、インターネット上で不特定多数の人に顔を公開するのは絶対に嫌だという人もいるでしょう。
また、悪人顔の人やビジネスの内容に見た目が合わないなど、顔写真を公開すると逆効果になるケースも残念なことですが、稀にあります。
そのような場合はアバターを使いましょう。
業種によっては、プロフィール画像にアバターを使っている人もたくさんいます。
■アバター事例
アバターは基本的に無料で作れます。
色々なアバター制作サービスがあり、それぞれに作成できるアバターのタイプが違うので、自分の好みのものを探してみましょう。
「アバター 作成」などで検索すれば、色々なサービスが見つかります。
・Charatore
・似顔絵メール
・写真加工.com
スマートフォンを使っている場合は、アバター作成が可能なアプリもあります。
また、顔写真を似顔絵化するサービスもあります。
・Prisma
iPhone向け
アンドロイド向け
なお、プロフィール画像はブログの顔になる部分なので、お金をかけてクオリティの高いものを用意してもいいです。
それにより、他のブログとの差別化にもなります。
有料サービスですが、以下のようなサービスもあります。
・マイピク
絵を描くのが得意であれば、自分で描くのも良い方法です。
プロフィール画像としての注意点は、物の写真や画像は使わないことです。
覚えにくいし、物に好意や信頼を感じる人はいません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは次の、「プロフィール記事はしっかり書こう」に進んでください。
↓↓↓